ABOUT

Encounter with Music

2016年に立ち上げた小さなプロジェクト「Encounter with Music」

マルシェイベントや学校から企画のご依頼をいただくこともあれば、

ゼロから飲食店でのジャズライブを提案したり、お寺での本格的なジャズイベントの企画・運営もしています。

個人での活動ですが、自身の演奏家や会社員としての経験から、他にはない、「音楽を通した場づくり」を得意としています。

音楽を通して『ヒト・モノ・コト』が出会う機会をつくっていけたらと思っています。



代表 山火彩香

会社員/オルガニスト/音楽イベンター/一児の母

1983年生まれ横浜生まれ横浜育ち。

4歳のときにハモンドオルガンに出会い、音楽の楽しさを知る。

ハモンドオルガンとは中学2年生のときに一度離れ、中学高校は吹奏楽でサックスを担当。私の青春は吹奏楽一色。アンサンブルの楽しさを知る。

大学でジャズ研究会に入り、ジャズを弾くようになる。(入部はサックス、のちにピアノに転向)

大学時代にはパイプオルガンのコンサートを聴きにいった時に「わたしあれ弾きたい!」とびびっときたため、すぐにレッスンに通いはじめる。

あるコンサートでみなとみらい大ホールのパイプオルガンを弾かせていただく機会があったり、ブライダルオルガニストとして活動。

2011年頃からハモンドオルガンと再会。ジャズオルガニストとして都内のジャズクラブやイベントなどで演奏活動を開始。

2015年に長女を出産後、演奏活動から少し離れるようになり「これからも音楽とつながり続ける方法」を考えるようになる。

「こども向けじゃない、わたしが楽しくてこどもを連れていけるイベントってない!」

「なければつくっちゃおう」

ということではじめたのが『Encounter with Music』の活動。

近所の飲食店や街中でのLIVE企画を開始。

演奏者としての経験や子育て真っ盛りの母としての思いをもって、いろいろなチャレンジをしている。

ヒトとヒトが出会う瞬間、繋がる瞬間が大好き。

音楽が大好き。